筋膜リリースによるBODY&FACEケア
進化型深層筋膜トリートメント
コリや痛みの原因
筋膜がねじれたり、委縮したりすると神経や血管が圧迫され、体に痛みやコリ、血行不良など様々な不調をもたらすとされています。
筋肉と筋膜が癒着してしまうと、筋肉自体が固くなり、コリや痛みの原因になります。
元々筋肉は柔軟性があるのですが、筋膜と癒着してしまうとその柔軟性も損なわれてしまいます。
筋膜リリース
美容や健康などの分野で注目を浴びている「筋膜リリース」という施術をご存知でしょうか?
筋膜リリースは、筋膜が柔らかくなるように揉みほぐすことによって、筋肉と筋膜の癒着を剥がしていきます。
癒着が剥がれていくことによって、元の正常な状態へと戻っていくのです。
正常な状態に戻ることで、肩こりや腰痛などの痛みを改善することや血行が良くなって老廃物が排出されやすくなるなど、嬉しい効果が期待できます。
体の不調を改善しながら痩せやすい体へと変化していけるため、ダイエットをしている人にとっても嬉しい効果だと言えるでしょう。
これは、体の状態を正常に戻す筋膜リリースならではの効果です。
背中や太ももの裏など自分の手で届かないところは、セルフだとストレッチポールなどを使って筋膜リリースを行います。
しかし、この筋膜は複雑に入り組んでいるので、マッサージやストレッチだけでは完全に元の状態に戻すことができません。
リリースカッターの導入
独自の4D EMSにより筋膜と筋肉を効果的なアプローチ。
リリースカッターが出力するECMSは、スクリュー状の4D電流である「渦巻き電流」を起こし、体の筋肉を刺激します。
渦巻き電流を起こすことにより、従来はできなかった深部の筋膜にも安定的にアプローチできます。
手技ではなかなかアプローチができないような深い部分までしっかりとケアができるため、効果も実感しやすくなっています。
電流を流す専用の手袋を着用し従来の手技と組み合わせることで筋膜リリースと同時に、フットやボディのマッサージやリフトアップといった効果もあります。
筋膜の歪みは顔のむくみやたるみに原因と深く関わっているので、正常な状態に戻すことで小顔効果が得られるのです。
筋膜はコラーゲンやエラスチンで構成されているので、委縮を解いて柔らかくすることで、肌のハリや弾力も元通りになります。
その上、血行が良くなれば顔色も良くなり、老廃物が排出されるので肌荒れの改善にもつながり、美肌効果にも期待できるでしょう。
顔のリフトアップと同時に、顎関節のケアに効果的です。
筋膜リリースの効果
筋膜リリース メニュー
本気の最短「3ヶ月集中コース」
本気で体を変えたい方におすすめの最短メニュー
特別プレゼント
①18,580円の専用グローブプレゼント!
自分専用のグローブで足裏・足先から頭まで全ての筋膜リリースができます。
②12回コース終了後、1回30分のストレッチ、コアトレ、ウォーキングなどの無料マンツーマンのレッスンをプレゼント!
注意事項
12回のスケジュールを入れていただきますがスケジュールの変更なども可能です。
おやすみや変更は可能ですが最大4カ月以内に終了するようにお願いいたします。
チケットはご本人様のみご利用可能です。
ご予約はこちらから
定期メンテナンスの「サブスクメニュー」
自分のペースでゆっくり体を変えたい方は
定期メンテナンスのお得なサブスクメニュー
ご予約・お申し込みはこちらから↓
体験や1回ごとの利用
まずは体験してから検討したい方は単発メニューをお試しください
単発メニュー
(単発でのリピートも可能です。)
お知らせ
足裏を含む足部については衛生面を配慮し、専用グローブをお買い上げいただいた方のみとさせていただきます。
最短コースは専用グローブも付いてとてもお得なコースになっています。
ビフォーアフターなどはInstagramからご確認ください
効果には個人差はあります。
担当 キレイを作る専門家 maki
リンパセラピスト、骨盤力アドバイザー
担当 キレイな姿勢と動を作る専門家 nagisa
RTA ヘッド・ハンド・リフレクソロジー・ベビーマッサージ、痩身エステ資格
J -YOGA、JCCAマスタートレーナー・講師、空手初段、骨盤力講師
お問合せはこちらから
お問い合わせなどは以下のLINEからお願いいたします
出張での施術をご希望の方もお気軽にご相談ください
※持病をお持ちの方などは主治医に確認の上お申し込みください
以下の方はご遠慮ください。
1.ペースメーカーどの医療機器を装着されている方
2.心臓疾患、不整脈のある方
3.網膜剥離、緑内障などの眼球障害のある方(目の周りはできません。)
4.苦痛、不快感を訴える方
当日飲酒されている場合もご遠慮ください。
以下の方はお医者さななどのご確認をお願いいたします
1.急性疾患の方
2.悪性腫瘍のある方
3.心臓に障害のある方
4.生理中(血流が増加される可能性があります)、妊娠中、出産直後の方
5.糖尿病などの末梢循環障害の方
6.知覚障害の方
7.感染症疾患の方
8.皮膚知覚障害のある方
9.180mmHg以上の血圧異常の方
10.安静が必要方、医師に安静にするよう指示されている方
11.重度の歯治療を受けている方
12.上記以外で客観的に体調不良と判断できる方
男性のご来店については、ご夫婦またはカップルなどでのぺでのご来店のみ対応させていただきます。
安心性
医師が監修した独自のメソッドを採用した製品で、体の不調を根本的な部分からの改善が可能。
リリースカッターの企画開発は、統合医療で有名な織田聡医師をはじめ、健康情報連携機構のドクター陣によって進められました。
また、圧倒的な実績を誇る治療家、平森勇喜氏が技術監修に加わっています。
筋膜リリースをする前に確認しておきたい注意点
筋膜リリースで腰痛ケアをする前に、次の項目に当てはまる人は控えてください。
・妊娠中または産後1ヶ月
・ぎっくり腰や椎間板ヘルニアで未完治
・骨折、打撲、ねんざなど怪我がある
・骨粗しょう症の診断を受けている
・交通事故などのむちうちがある
・内臓疾患などの持病持ち
筋膜リリースは長引く腰痛の解消や、腰痛予防に行うものです。
そのため、ぎっくり腰やヘルニア、怪我などが完治していない状態で行うと、逆に筋膜を痛めて悪化させる可能性があります。
また、妊娠中や産後、持病持ちの方も体の負担を考えると危険なので、医師の判断が求められます。
ゆっくりとした施術でも痛みが出るケースもある
筋膜リリースは基本的に痛みをできるだけ抑えられる施術となっています。
しかし、頑固な硬さがある場所は痛いという方もいる。
そのような場合は、少しだけ痛みを我慢することになってしまうでしょう。
ただし、ほぐれていけばその痛みは少しずつ軽減していくので、ずっと痛いままということはありません。
実際に、初回の施術は痛かったけど、2回目の施術では痛くなかったと感じる方もいるので、自分自身でも変化を感じられるということになります。
好転反応
好転反応は体の中のいらないものを出すために起こる
好転反応は、体が不調な状態から正常な状態に戻る時に起こります。
体が不調な状態が長い間続いてしまうと、そのままでも機能できるようにするために細胞は反応が鈍くなってしまいます。
その状態から急に解放されるため、細胞が驚いて様々な症状として表面化してくるのです。
筋膜リリース後に好転反応が起こるということは、細胞が活性化し、体の中に溜まっている有害な老廃物が排出されているということになります。
また、リンパの流れも良くなっています。
好転反応は人によって継続する期間が異なりますが、短いと1日で収まります。
好転反応で起こる症状について
好転反応は、大きく分けて4つあります。
- 体のだるさや眠気を感じる弛緩反応
- 筋肉痛のような痛みや発汗を感じる過敏反応
- 尿の色や便の臭いに変化が現れる排泄反応
- 頭痛や発熱など風邪のような症状が表れる回復反応
これらの反応は、どれも血液やリンパの流れが良くなっていることで起こる反応です。
そのため、筋膜リリースを受けた後は白湯を飲んでしっかりと水分補給をすることが重要になります。
そうすることによって、老廃物の排出がよりスムーズになるからです。
好転反応の場合は2日~3日ほどで症状は改善します
初めての筋膜リリースは好転反応が強く出やすい
初めて筋膜リリースを受けたという人は、好転反応が強く出やすい傾向にあります。
そのため、最初は具合が悪くなってしまったとびっくりするかもしれません。
しかしこれは、体の不調を改善するために必要な反応だということが分かっていれば、過度に心配をすることはなくなるでしょう。
その好転反応が良くなると、体の調子が良くなり、パフォーマンスの向上などのメリットを感じられます。
セルフケア
日頃からのセルフケアも大切です。
ストレットポールでの腰痛改善のためのセルフ筋膜リリース
背中から腰に効果的なポーズ
仰向けになって骨盤よりも少し下の部分にポールを当てます。
両手を上に向かって真っすぐ伸ばし、体重をかけていきましょう。
背中から腰がジワジワ伸びていることを意識し、10秒から30秒維持します。
体勢がきつい場合は、膝を立てて脚を曲げても問題ありません。
腰の中央に効果的なポーズ
おへその真後ろになる位置にポールを当て、両腕を左右に真っすぐ伸ばします。
両脚を伸ばした状態で片脚を反対の脚にクロスさせ、腰をひねって伸ばしましょう。
上半身の力は抜いてポールに体重をかけるように腰を伸ばしてください。
10秒から30秒経ったら反対側も同じ動作を繰り返します。
オンラインレッスンでのメンテナンス
お手軽に参加できるストレッチポールやヨガのオンラインのグループレッスンなどもぜひご活用ください