体幹の安定
姿勢を維持するにも体幹の安定は必要不可欠です。
座っているときにも体幹の安定は必要です
体幹の安定には軸をしっかり支える筋肉が必要です。
体幹、身体の軸を支える筋肉というのは
「インナーマッスル」という筋肉が働く必要があります
インナーマッスル
インナーマッスルとは具体的には、身体の1番深部にあり、骨や内臓などを支えてくれる筋肉、身体を安定して、重力に対して支えてくれる筋肉です
具体的には「横隔膜」「腹横筋」「骨盤底筋」「多裂筋」の四つ
の筋肉のことを指します
肩周りや、股関節周りにも、それそれにインナーマッスルと呼ばれる筋肉があります。
役割
インナーマッスルとアウターマッスル
インナーマッスルは身体を支える。
アウターマッスルは身体を動かす。
という役割があります
重力
姿勢維持では常に2割程の働きが必要です。
まっすぐ立っているときとには重力の影響が少ないので2割で充分です
しかし、姿勢が崩れていると重力の影響は大きく受けます
ということは、2割では足りなく、アウターもがんばって働いています
必要以上に体を固めて頑張っている
だから疲れやすいんです!
骨盤力®の立ち方(基本姿勢)は重力を利用した楽な立ち方です
重力を利用して楽で効率的な姿勢をつくっていきます
骨格的に楽なポジションだからインナーな2割程度、アウターはしっかりと休ませて、楽ちんでキレイな姿勢を維持できます
良い姿勢ってつらくないんですよ♪
まずは姿勢維持や、キレイな姿勢で日常を送るには
重力を利用した楽で正しい姿勢を学びましょう!
ベースはそこからです
1本の軸の通ったキレイな姿勢で土台をつくりましょう
骨盤力診断でチェックしましょう!
姿勢が良く美しい、腰痛、不調など寄せ付けない。つまり健康美であればあるほど足腰にしっかりと力が入っています。小柄な女性でも足腰に力がしっかりと入ります。しかし・・・歪んでいる、痛みや不調がある、ストレスにさらされているなどでは足腰に力が入らなくなります。(足をつりやすくもなります。)
あなたの骨盤力は大丈夫ですか? だから骨盤力診断>>>
1級 骨盤力プロ講師養成
喜ばれることをお仕事に。骨盤力®でみんなをHappyにしていきたい方、一緒に講師活動していきましょう。今までご自分で学んできたものを活かしながら活躍することが可能です。
講師活躍をサポートするための、プロカメラマンによる、プロフィール写真の撮影を私からのプレゼントとさせていただきます。
8月3日旭川● 骨盤力と痛み不調の対応勉強会(体幹の使い方)
8月3日 19時から旭川市
● 骨盤力と痛み不調の対応勉強会
(プロとプロを目指す方向け)
たとえば椎間板ヘルニア。
椎間板の線維輪を突き破って中身のゼリー状の髄核が突出し
神経根を刺激して坐骨神経痛などを引き起こします。
これ、骨盤力で完治も含めたケアが可能です。
詳細ページ
8月4日「腰痛・坐骨神経痛の勉強会」「膝痛・変形性膝関節症の勉強会」
8月4日(土)旭川10時〜 (お昼休みが遅い時間になりますのでご了承ください)
①腰痛・座骨神経痛チャート勉強会 10時〜13時30分
これまでの経験を元に作った診断チャートです。
腰痛のチャートも兼ねているので、これ一枚で腰痛から、脚の痺れまで対応できるはずです。
座骨神経痛の施術はやはり難しく怖いです。痛がるレベルが違いますから。痛がるというよりも怖がると言った方が良いです。しかし肩の力を抜いて、基本通りの施術が出来ていれば、手順を踏めば座骨神経痛の施術は出来ます。
勉強会当日はこのチャートの使い方と、坐骨神経痛の施術テクニックを実技中心にお伝えします。
・・・・・・
②変形性ヒザ関節症 攻略勉強会 14時30分~18時
未経験で勉強中の方も成果を出しました。
詳細ページ